今回はzoomで開催します。下記の参加票より申し込みをお願いします。
以下、学習会の資料です。ダウンロードしてご使用ください。
学習会 テーマ 『生活困窮者の支援について』
ダウンロードした際に、「安全にダウンロードすることはできません」と表示された場合は、そのメッセージにマウスポインタを合わせ、「…」→保存→保持する、を選択することで開いてください
produced by asaminami block
今回はzoomで開催します。下記の参加票より申し込みをお願いします。
以下、学習会の資料です。ダウンロードしてご使用ください。
学習会 テーマ 『生活困窮者の支援について』
ダウンロードした際に、「安全にダウンロードすることはできません」と表示された場合は、そのメッセージにマウスポインタを合わせ、「…」→保存→保持する、を選択することで開いてください
以下、学習会の資料です。ダウンロードしてご使用ください。
学習会 テーマ
『ACP ~ACP のピースを意識したアセスメントについて~』
また研修の終了後には、11月26日までにアンケートへのご協力をお願いいたします。
ダウンロードした際に、「安全にダウンロードすることはできません」と表示された場合は、そのメッセージにマウスポインタを合わせ、「…」→保存→保持する、を選択することで開いてください
なお、zoom研修のID及びパスコードは、9月12日のメールにて案内しています。
以下、学習会の資料です。ダウンロードしてご使用ください。
(広島市ホームページ ページ番号「2325」「2343」)
学習会 テーマ2 (1) 地域共生社会について
また研修の終了後には、9月24日までにアンケートへのご協力お願いいたします。
ダウンロードした際に、「安全にダウンロードすることはできません」と表示された場合は、そのメッセージにマウスポインタを合わせ、「…」→保存→保持する、を選択することで開いてください
安佐南区で地域の医療や介護、サロンなどの資源情報を掲載した「認知症あんしんガイドブック別冊」がダウンロードできます。
広島市のホームページ:ページ番号 0000178989 からもダウンロードできます。
安佐南区ケアプラン作成機関連絡会では9月18日に、広島市介護保険課 事業所指導係の片岡修成氏に講師を依頼し、「介護報酬改定や運営指導について」についての学習会を予定しております。
当日の質疑応答はありません、事前に質問いただくか事後のアンケートで質問を受け付ける予定にしております。
資料は、広島市公式ホームページで検索、ページ番号「2325」を入力、「各種集団指導、研修会等における配布資料」の「各種研修会配布資料」一番下にもあります。
こちらに目を通されて質問等がありましたら、下記のURLまたはQRコードから、ご入力ください。
締め切りは、8月2日とさせていただきます。
2023年度の会計・監査報告書をアップしました。「お知らせ」のページをご参照ください。
安佐南区ケアプラン作成機関連絡会の今年度の研修計画を「研修案内」にアップしています。